晩酌モデラー日記

365日模型を作る男のブログ

松江城② 完成

こんにちは!

松江城つづきです。

 


f:id:garomilk:20201020075901j:image

石垣を塗り別けたら芝生部分の作業です。

芝生を生やしたい所にダークグリーンを筆で塗ります。


f:id:garomilk:20201020075909j:image

すかさずパウダーを指でつまみパラパラと振りかけます。

ダークグリーンが接着剤の役目をするわけです。


f:id:garomilk:20201020075917j:image

台座をひっくり返してパンパンすれば余分なパウダーは落ちます。

これで芝生部分の完成です。

 


f:id:garomilk:20201020075928j:image

櫓類を置いてチェックします。

良い感じ

 


f:id:garomilk:20201020075936j:image

屋根瓦は裏側をつや消しブラックで塗装後、ニュートラルグレーで表現します。

 


f:id:garomilk:20201020075943j:image

天守部分です。

 


f:id:garomilk:20201020075949j:image

屋根瓦にスミ入れを施します。

 


f:id:garomilk:20201020075956j:image

全体像です。

 


f:id:garomilk:20201020080005j:image

左から附櫓(つけやぐら)と多聞櫓(たもんぐら)、祈祷櫓(きとうぐら)などを

設置していきます。

 


f:id:garomilk:20201020080013j:image

スミ入れが終わった 天守閣 です。 瓦の質感がポイントです。

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「完成」

 

 

 

 

1/500スケール 松江城

 


f:id:garomilk:20201020080040j:image

正面から見上げてみます。

 


f:id:garomilk:20201020080046j:image

全体像

 


f:id:garomilk:20201020080052j:image
多聞櫓方向から

 


f:id:garomilk:20201020080019j:image
上からみるとこんな感じです。

f:id:garomilk:20201020080102j:plain

附櫓



f:id:garomilk:20201020080108j:image

天守

 


f:id:garomilk:20201020080114j:image

 


f:id:garomilk:20201020080121j:image

石垣と土掘


f:id:garomilk:20201020080126j:image

まさに要塞ですね。

 


f:id:garomilk:20201020080132j:image

天守閣から見下ろす。

 


f:id:garomilk:20201020080138j:image

現在の松江城には右側の多聞櫓は存在しないようですね。


f:id:garomilk:20201020080143j:image

今後は樹木の製作にチャレンジしなくては。


f:id:garomilk:20201020080148j:image
いかがでしたでしょうか?

キットは部品点数も少なく、合いも良く、組み立てやすい良いものでした。

修正は最小限ですみます。黒い板部分が多く精悍な趣です。

 

様々な伝説(怖い話も・・)がある松江城ですが他の名城に劣らぬ存在感です。

みなさんも作ってみてはいかがでしょうか?

 

本作品は某フリマ、某オークションサイトに出品中です。

 

 

 

つづく