晩酌モデラー日記

365日模型を作る男のブログ

BRZ!④ 足回りの製作 

こんにちは!

 

今日も寒いですね。

 

BRZ今回は足回りの製作です。

 

今回「いいな!」と思ったポイント


f:id:garomilk:20201215134301j:image

以前はディスクローター面がランナーと繋がっており、切り出したあとに成形が必要で、ローターが真円にならない場合などがありました

今回はランナーとの接合部がキャリパーにあります。

この様な改善が模型製作の手間を大きく減らし質感を高めます。素晴らしい。

 


f:id:garomilk:20201215204139j:image

全体に焼鉄色を塗装

 


f:id:garomilk:20201215204151j:image

ハブ部をマスキングしてディスクローターを塗装します。

 


f:id:garomilk:20201215204204j:image

シルバーと焼鉄色の違いが画像では解りにくい。

 


f:id:garomilk:20201215204355j:image

ブレーキキャリパーの色は映えを狙ってゴールドにしました。

 


f:id:garomilk:20201215204921j:image

フロント足周りの構造です。


f:id:garomilk:20201215204407j:image

形になりました。

少しナックルとロアアームが付く部分の穴が大きく、若干のガタがあります。

頼りないと感じるか?4輪接地するためのクリアランスと考えるか?自分は後者です。

 

 

リア足周りの構造

f:id:garomilk:20201215205226j:image
f:id:garomilk:20201215205239j:image
f:id:garomilk:20201215205247j:image

 

こちらはシャーシです。
f:id:garomilk:20201215134354j:image

 


f:id:garomilk:20201215134407j:image
シャーシに組付けたデフと足回り

 


f:id:garomilk:20201215134420j:image

ドライブシャフトの取り付け。

 


f:id:garomilk:20201215134427j:image

マフラーの取り付け

 


f:id:garomilk:20201215134434j:image

タイコ部分の取り付け 金色で焼け表現しているのがわかるでしょうか?

 


f:id:garomilk:20201215134440j:image
カッチリと組みあがります。楽しい楽しい。



f:id:garomilk:20201215205349j:image

形になったシャーシ

 

 

基本的に説明書どうりに組んでいきますが、ローター部分の取り付けは

キャンバー角に注意します。

シャーシは捻じれていないか?

足回りは左右対称に組めているか?

タイヤに変形や大きなバリはないか?

などに注意していきます。

 

 

 

 

 

休憩  ヌコと戯れる。
f:id:garomilk:20201215205639j:image

 

 

 

 

【クリアー塗装】

乾燥に時間がかかりますのでこの辺りでボディにクリアーを塗装します。
f:id:garomilk:20201215205910j:image

フロントバンパー

 


f:id:garomilk:20201215205916j:image

リアバンパー

 


f:id:garomilk:20201215205923j:image
ボディ クリアーは二回吹き付けました。


f:id:garomilk:20201215210821j:image

痛恨のミス 小さなホコリを巻き込んでしまいました。

 


f:id:garomilk:20201215210828j:image
おわかりでしょうか?

しかし大丈夫です。5000番のペーパーを優しく当て研磨すれば取れました。

 

この後、乾燥後に中研ぎを行い柚肌を取ります。

更にクリアーを吹き付け最終の研ぎ出しを行う予定です。

 

本日はここまで。

楽しすぎて製作ペースが速すぎます。

完成を急ぐとろくなことがないですからねぇ。

 

 ボディはもっとも楽しむポイントなので時間をかけて作業します。

つづく