晩酌モデラー日記

365日模型を作る男のブログ

RX-7⑤ ボディ磨きだし

こんにちは!晩酌です。

RX-7はクリアー塗装が終わりスポンジヤスリ2000番からの研ぎ出しを行いました。

f:id:garomilk:20240612212710j:image

ダブルバブルのルーフも光沢が出てきました。


f:id:garomilk:20240612212720j:image

テカテカボディを眺めながらウィスキーを舐める至福の時・・


f:id:garomilk:20240612212735j:image

窓枠塗装の為にマスキング

大き目のマスキングテープを貼り爪楊枝で溝をなぞります。

しっかり圧着してからデザインナイフで慎重に切り出します。


f:id:garomilk:20240612212746j:image

セミグロスブラックで塗装


f:id:garomilk:20240612212756j:image

フロントウィンドウ周りも同様に塗装します。


f:id:garomilk:20240612212810j:image

う~んマンダム・・・・ウィスキーがうまい。
酒とシンナーどっちに酔ってる??なんてね。まだしつこくコンパウンドをかけています。

今回はここまで。

 

しかし単色の黒は本当に難しいです。

塗るのは簡単ですが研ぎ出しが大変。

2000番スポンジヤスリから初めて3000番、コンパウンド3種のジェットストリームアタックと磨き倒して。もふき取りにテッシュなんかを使うとたちまち塗装面にキズが入ります。

ワタクシはめちゃ着古した下着の布でそっと拭き取ります。

動画は磨きだしを行うシーンです。指でひたすら研磨とは・・・脱帽

1分28秒あたりです。おかみさんすげぇ。