晩酌モデラー日記

365日模型を作る男のブログ

日産クリッパー ボロ隠し

こんにちは!晩酌モデラーです。

今回は愛車の【最終特攻兵器クリッパー】です。

実は最近、前オーナーの整備不良でクランクシャフトプーリーが緩み(あり得ない!)

プーリーが暴れ、なんとプーリー周り破損、クランクセンサー破損、冷却水エルボー破損、パワステ、エアコン、オルタネーターベルト交換と大ダメージを受けて高額な修理代が飛んでいきました。ぐぅ、痛すぎる。

しかし、クリッパーはいつでも首◯官邸に特攻出来る様に万全のコンディションを維持しなくてはならないのです(笑)

 

復活したクリッパーですがバンパーのエアインテークから見える内部のサビが許せない。f:id:garomilk:20240619115416j:image

バンパーを外す事にします。

クリップ類が劣化でパキパキと割れます。

泣きそうでちゅ。


f:id:garomilk:20240619115434j:image

グリルを外すと小さいサビ穴を発見。

指でほじるとサクサクと鉄板は崩壊し大穴となりました。ウエハースかよ、ファック!!


f:id:garomilk:20240619115444j:image

今回は自宅にあったアルミテープをペタリ。

とりあえず水が入らなければ良しとする。


f:id:garomilk:20240619115458j:image

バンパーダクトからここのサビが見えてボロかった。しかもホーンが猛烈にサビてる。


f:id:garomilk:20240619115513j:image

ホーン撤去。スポンジヤスリでサビを削り足付けをする。


f:id:garomilk:20240619115522j:image

シャーシブラックをブ厚く塗装し、自宅ストックの社外ホーンを組み付ける。

ツインホーンなのでステーを上手くひん曲げ何とか収めました。

非常にファンキーな音色のホーンです。

これで無法運転するジジババをやっつけます(笑)

f:id:garomilk:20240619115608j:image
グリルをバチンとはめ込んだら作業完了です。
ボロいけどかわいいクリッパーです。 f:id:garomilk:20240619122448j:image

いじりたい時に作業出来る環境が整い最高です。

つづく。