晩酌モデラー日記

365日模型を作る男のブログ

タミヤ ランチボックス①

こんにちは!

晩酌モデラーです。

 

少し前の話ですが今回からタミヤのラジコン

【ランチボックス】の制作記となります。


f:id:garomilk:20240611122208j:image

タミヤの再販シリーズのランチボックス、実は最近のコミカルビッグタイヤジャンルで人気急上昇なのです。

本格的な2WD,4DWレーシングバギーを普段走らせている方などが、セカンドカー的な立ち位置でこのコミカルビッグタイヤジャンルのラジコンバギーを楽しんでいるみたいですね。

ワタクシもメインはサンドバイパーですが、セカンドカーとしてランチボックスを選びました。

f:id:garomilk:20240611122220j:image

開封します。

見事なプラスチックボディの登場。ニヤニヤがとまりません。


f:id:garomilk:20240611122243j:image

リアルボディに制作したいのでボディの成形ラインをヤスリがけしてサフェーサー塗装を行いました。


f:id:garomilk:20240611122311j:image

更に研磨を進めます。

 

f:id:garomilk:20240611122323j:image

ボンネット中央部が波うってボコボコなので全体をヤスリがけしました。


f:id:garomilk:20240611122355j:image

ボディ全体は激落くんスポンジで研磨して塗装前の足付けとしました。



f:id:garomilk:20240611122339j:image
セミグロスブラックで内側を全て塗装しました。



f:id:garomilk:20240611122420j:image

ホイールもペイントするので激落くんスポンジで足付けし、ミッチャクロンを塗装し、


f:id:garomilk:20240611122435j:image

エアブラシでセミグロスブラックを塗装。 タイヤを組み付けたら一気に気分が盛り上がります。

 

休憩

 

ガロくん。 もう人間の年齢にしたら76歳のジジイです。
f:id:garomilk:20240611122459j:image

 

作業再開。


f:id:garomilk:20240611122526j:image
ボディをタミヤスプレーカラーのブルーに塗装しました。
悩みに悩んで決めたこのカラーには意味があります。

それにしても凄い存在感。

久しぶりのラジコンを組むのは最高に楽しいですね。

 

今回はここまでです。

 

つづく。