晩酌モデラー日記

365日模型を作る男のブログ

RX-7① 新連載!

こんにちは!晩酌モデラーです!

今回より新連載スタートです。

久しぶりに新居浜市にあります聖地【コモダ模型】までキットを買いに出かけました。

悩みに悩んで購入したのはこれ!f:id:garomilk:20240605124640j:image

アンフィニRX-7です!!!!!

タミヤ製のこのキット作りたかったんですよねぇ。

アオシマ製の頭文字DのRX-7を作ったのですがイマイチだったので、タミヤはどうか?興味があります。

 

早速開封の儀です。
f:id:garomilk:20240605124649j:image

この年代のタミヤキットは部品の点数と再現性が絶妙で、個人的には好きです。

ウィンドウ周りのマスキングシートが無い所は苦労しますが。。


f:id:garomilk:20240605124658j:image

ボディはボンネットが別体部品ですがエンジンは再現されておりません。


f:id:garomilk:20240605124706j:image

知っていましたか?RX-7のルーフはダブルバブル形状で二つの山があります。

昔のアバルトにダブルバブルがあります。

キットではよく再現されていますね。


f:id:garomilk:20240605124715j:image

スタイル的には文句のつけようがありません。


f:id:garomilk:20240605124724j:image

ボディの下地研磨の為、サフェーサー塗装を行い成形ラインを分かり易くします。

ルーフにライン。


f:id:garomilk:20240605124731j:image

リアバンパーにライン。


f:id:garomilk:20240605124740j:image
フロントバンパーにライン。

今回はここまで。

コツコツやっていきますので、お付き合いくださいませ。