晩酌モデラー日記

365日模型を作る男のブログ

RX-7③ 小物部品大集合1

こんにちは!晩酌です。

RX-7はとにかく部品の切り出し、成形、塗装をガンガン進めていきました。


f:id:garomilk:20240607114642j:image
ブレーキローターとキャリパー。

部品は塗装完了まで進めて置き、まとめて記念撮影してみました。
f:id:garomilk:20240607114513j:image

以前959ポルシェでも同じようにして撮影しましたね。


f:id:garomilk:20240607114459j:image

アーム類は調色したシルバーで塗装しました。


f:id:garomilk:20240607114534j:image

組付けを待つ部品たち。


f:id:garomilk:20240607114547j:image

ボディとウィンドウガラスも仮合わせ・整形済みです。


f:id:garomilk:20240607114556j:image

全部の部品ではありませんがほとんど画像にあります。それだけ部品点数が必要最小限に設計されています。

部品が少なく作りやすい、しかも価格が抑えられている。

この年代のタミヤキットは最高です。

個人的にカーモデルは2500円位までに抑えてほしいものです。


f:id:garomilk:20240607114610j:image

塗装のはみ出し部分は後程修正いたします。


f:id:garomilk:20240607114620j:image

一目でどこの部品かわかりますね。ハセガワだとこうはいきません。


f:id:garomilk:20240607114630j:image
後はどんどん部品を組みつけていくのが凄く楽しみです。

今回はここまで。
次回はシャーシの組み立てを楽しみつつボディの塗装も行う予定です。

つづく。